住宅ローンの千日メソッド-税金と補助金のおトク情報
どうも千日です。住宅ローン控除率は従来の1%から0.7%に引下げられ、住宅ローンの金額についても上限が引き下げられた代わりに、控除期間は原則13年に延長されています。 これによって、令和4年度以降に居住を開始する人の中には、1%の控除率が適用される…
最終更新2020年10月15日 どうも千日です。現行法の住宅ローン減税(税額控除)を受けられる期間は、2020年12月までの居住開始に限り、以下のように3年延長されています。 住宅ローン減税を今の10年から3年延長する。 延長する3年間は、建物価格の2%の3等分と…
2020年12月11日 令和3年度税制改正で加筆修正 どうも千日です。引き続き住宅ローンは低金利が続きそうです。加えて2020年は消費増税後に最も減税と補助金面で優遇されるタイミングであり、2021年にずれ込むと優遇が減ることが多いです。分かりやすくポイント…
住宅ローン減税が3年延長すると増税後の方が得になるか?判断する表を更新しました どうも千日です。政府税調は住宅ローン減税(税額控除)を受けられる期間を現在の10年から3年延長することで決まりました。 2018年12月11日に政府税調の消費税増税対策とし…
住宅ローン控除の上限からスタートするvsちょっと多めからスタートする どっちが経済的に合理的なのか? どうも千日です。住宅ローン控除とは年末の住宅ローン残高の1%を所得税等から還付(返金される)減税制度で、最大10回すなわち10年の税金が安くなりま…
熱中症対策しながら省エネで補助金や節税にもなる どうも千日です。連日「命にかかわる暑さ」の報道が続いてます。家にいても熱中症で倒れる人が増えています。ホント、ためらわずにエアコンを利用してくださいね。昼はもちろん、夜でも温度がなかなか下がら…
2019年の消費税10%に増税後の需要を喚起する政府案を解説 どうも千日です。そろそろ、2019年度に住宅の引き渡しを予定している人が出てくる時期ですね。 2019年といえば、消費税が今の8%から10%に増税することが予定されている年です。 なので、普通に考え…
住居の売却益にも税金がかかるけど3000万円までは非課税にできる☜そのかわり住宅ローン控除は受けられない どうも千日です。住宅ローン控除は12月31日の住宅ローン残高の1%が税金から最大10回還付(返金)される減税制度です。 なので、 是非利用したいとこ…
住宅ローン減税に引っ張られると老後を危険に晒すことになる どうも千日です。住宅ローン控除は12月31日の住宅ローン残高の1%が税金から最大10回還付(返金)される減税制度です。 なので、 当初の10年間は住宅ローンの残高は高く維持しておくことでその分…
減税と補助金の仕組みを知らずに家を買うなんて どうも千日です。多くのサラリーマンは税金を給料から天引き(源泉徴収)されているので、節税について考える機会が少ないのが普通です。 何か知らんがお上に取られるお金だ。 こういう感覚だと思います。 間…
補助金・給付金のキーワードは子育て、耐震、バリアフリー、省エネ、緑化、空き家対策 どうも千日です。早い話が、もらえるものは貰っておきましょう。少子高齢化社会に対応するために国、都道府県、市町村からもらえる補助金、給付金のリストをまとめました…
知っているか知らないかだけで数百万円の差が出る不動産の購入 どうも千日です。家(不動産)の購入は一生で最大の買い物ですが、誰もが初心者です。 何千万もの代金ですからね。人生で最大のお金が動きます。そしてそんな取引を何度もやる人はいませんから…
「借入残高が多いほどおトク」の落とし穴に注意 どうも千日です。住宅ローン控除は借入から10年間の12月31日の住宅資金借入残高に対して1%がその年の所得税と翌年の住民税からマイナスされる減税措置です。 この低金利ですから、金利が1%を下回る商品も多く…
意外と見落としがちな住宅ローン控除のポイント どうも千日です。住宅ローンは3,000万位借りる人が多いそうです。なので少しの違いで結構な差が出てくるんですよね。 今日のネタは住宅ローン控除のトリックです。 目次 意外と見落としがちな住宅ローン控除の…
タワマンの固定資産税と相続税は床面積で按分されている どうも千日です。固定資産税は毎年の1月1日に固定資産の所有者に課せられる税金です。 現行の固定資産税法では、マンションなどの集合住宅では区分所有する床面積の割合で固定資産税を分けています。 …
住宅ローン控除と贈与税の減税の適用期間が延長されました どうも千日です。消費税率(国・地方)の10%への引き上げ時期が2年半延期され、2019年10月1日に変更されました。 これに伴って関連する減税措置を見直し、消費増税の延期と同じく2年半スライドして…
消費税の増税が延びたことで住宅ローンの金利の引き上げも延期 どうも千日です。安部政権による消費税の増税(8%→10%)延期が今後の住宅ローンの金利にどう影響するか?住宅ローンの固定金利に深く係わりのある10年国債金利の低迷が続くので、 住宅ローン…
最終更新2021年4月1日 令和3年度所得税改正を反映しました。 2021年コロナ対策で拡大される住宅ローン控除の条件をしっかり把握しておこう どうも千日です。住宅ローン控除は、年末ローン残高の1%を上限として最長13年(または10年)にわたり所得税から還付…
住宅ローン減税(控除)とは住宅ローン残高に対して確定利回り1%の貯蓄と同じ どうも千日です。変動金利や当初固定金利(10年)ならば、利率が1%を切っています。また、フラット35であっても、金利引下げを併用するなどして1%を切る金利で借りることが出来…
フラット35の超低金利時代に住宅ローン控除をトコトン利用しつくす方法 どうも千日です。未曾有の低金利で銀行に預けるときの金利が下がるデメリットがある一方、銀行から借りるときの金利も下がるメリットがありますよね! 10年間の住宅ローン減税の恩恵を…
親から贈与を貰う人は3人に1人以上 どうも千日です。まずは2015年に家を買った人1,449人を対象としたアンケートで親から贈与を貰ったかという質問に対する回答です。 あり 20.5% なし 52.0% 無回答 27.5% (「2015年関西圏 新築マンション契約者動向調査 リ…
消費増税の増税延期に伴う減税措置の延長が閣議決定されました どうも千日です。消費税の増税は2017年4月1日から2年半延期するという安部首相の正式表明が2016年6月1日にありました。 その後、2016年8月24日の閣議決定閣議 | 首相官邸ホームページで消費税率…
消費税の増税とその延期 どちらにしてもマイホームの購入を検討している方には良くないニュースです 増税は住宅の購入価格の増加になります。サイフに直に響きます。 その増税が延期されて良かったかというと、景気の低迷から先延ばしの対応をするだけですか…