千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時給思考が負ける理由、お金の儲け方・働き方と人生のヒント

時給思考は未来を壊す 橋を架ける思考が未来を創る どうも千日です。私のブログでは常時お題を募集しており、それに答えています。今回はこんなご相談です。 私がお金だいすきなのでお金増やしたいんです。私は石橋をたたいて渡らないタイプの人間なので、結…

コインチェックでNEM580憶円不正流出の原因と他の取引所・コインは大丈夫なのか?解説します

なぜ580憶円もの仮想通貨が盗まれてしまったの?他の会社、コインは大丈夫? どうも千日です。仮想通貨取引所大手のコインチェック㈱から不正アクセスにより時価約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出しました。 NEMのデータについては、外部のネ…

【決定版】2018年住宅ローンの金利予想とおすすめ金融機関、金利タイプ

2018年にマイホームを買う人は必見!千日が金利動向を予想します どうも千日です。2018年に住宅ローンを借りてマイホームを買う。その住宅ローンの金利が決まるのは、住宅引き渡しの時点です。 つまり、 契約時点では、まだローンの金利がどうなるか分からな…

コメ兵で値引き交渉は無理じゃない!価格改訂で安く買う裏ワザ教えます

コメ兵の販売戦略を逆手に利用しておトクに買う方法 どうも千日です。実はうち、結構なコメ兵ユーザーです。 基本的にコメ兵では出ている値段から値引きを引き出せたことは無いのですが、今回ある方法でダイヤモンドのリングを2万円安く購入することができま…

離婚するタイミングで最も多いのは結婚2年目!魔の期間を乗り切る夫婦円満の秘訣は?

最初から運命の人などいないです どうも千日です。私のブログでは常時お題を募集しており、それに答えています。今回は、夫婦円満の秘訣についてです。 私は2年前に結婚しました。千日さんのブログを拝見して、住宅ローンで金利上昇のリスクよりも健康状態…

人を怒らせるヤツはバカ 人間関係が楽になる魔法の言葉

「何でこの人はこんな言い方しかできないんだろう?」なんて考えてはダメ どうも千日です。私のブログでは常時お題を募集しており、それに答えています。今回は、人間関係を円滑にすすめる秘訣についてです。 千日さんが前にアップしていた言ってる意味わか…

家を買う動機は何ですか?その理由は合理的だと思いますか?

私は合理的な理由は無いですけど、家を買いました 多くの人が家を買うタイミングは、結婚して家族を持ったタイミングとか、初めての子供を授かり、子供を育てる環境について真剣に考えるようになってからというのが多いのではないでしょうか。 しかし、この…

監査と財務調査はどう違う?同じ公認会計士による外部監査の違いを解説

誰のため?保護の対象が「社会」なのか「会社」なのか? どうも、違いの分かる男、千日です。会社がスタートアップ時期を過ぎて業績や規模が大きくなってくると話題になってくる、公認会計士による外部監査についてです。 会社の決算が粉飾されていたり、お…

【金利予想】フラット35の2018年2月金利は少し上がって1.38%~1.40%でしょう←1.4%確定!

トランプ減税で2018年2月のフラット35金利は1.40% どうも千日です。2018年2月のフラット35の金利のもとになる機構債の表面利率が発表されました。 発表された機構債の表面利率は0.46%と前月から0.04%上昇しましたので、フラット35の2018年2月金利は前月から0…

千日太郎が10年以上愛用する厳選ガジェットを5つ晒します

良いものを長く大事に使う どうも千日です。私のブログでは常時お題を募集しており、それに答えています。今回は昭和47年生まれの千日太郎の愛用品紹介です。 私はいいものを長く使いたいタイプです。前にアップしていた「水沢ダウン」も興味深く読んでいま…

1人でやる田舎の小さな住宅兼カフェ開業で成功なんて「どーせむり」?

人口1万人程度の高齢化のすすんだ町でカフェを成功するにはどうすれば良いか答えます どうも千日です。私のブログでは常時お題を募集しており、それに答えています。今回は、高齢化のすすんだ小さな町で自宅兼店舗でカフェを開業したい!どうすれば?という…

ブログを毎日書いてPVを増やすコツとオススメの「お題」を教えましょう!

読まれるブログを毎日書けばPVは増える どうも千日です。私の利用しているブログサービスでは、最近PV(ページビュー:自分のブログが表示される(読まれる)回数)が減ってきたという声をちらほら聞きます。 どうも、専門的なことは良く分かりませんけど、G…

東京23区70㎡3000万台の新築築浅マンション8物件!デベ7社の懐事情から値引の傾向教えます

高騰する首都圏新築マンション!でも徒歩5分~15分圏内3000万台で8物件がヒット! どうも千日です。価格の高騰から契約率が低迷している首都圏マンション。そろそろ値引きが始まる頃合いです。すでに東京23区内でも、地方のマンションと同水準まで値段を下げ…

仮想通貨で「今からでも勝てる」方法ってあるの?迷っている人に分かりやすく解説します

投資に興味があるのだけど、難しくて良くわからないから投資を始めることが出来ない…その背中を押す手 どうも千日です。 挑戦してみたら?俺もやっているし。 色々経験することが大事。 キチンと勉強してやれば今からでも! 仮想通貨バブルを言われる現在。…

ボールルームへようこその深夜アニメを嬉々として観る夫と(名セリフと見どころ)

名セリフと見どころ どうも千日の妻です。深夜アニメはもう終わったものの、漫画の方は今も連載中の「ボールルームへようこそ」。四捨五入したら50にもなるウチの夫が、なぜかその時間だけはテレビにかじりついて観ていた。 月間少年マガジンのスポコン漫画…

V字編成で飛ぶ渡り鳥の群れを見た。ブログ書きの思うこと

ともにがんばりましょう どうも千日です。新成人の皆さまおめでとうございます。今日歩いていてふと空を見上げると、V字編成で飛ぶ渡り鳥の群れを見ました。渡り鳥ってもっと高い上空を飛んでいるものだと思いますが、どういう訳か頭上30メートルかそこらの…

住宅ローンで家を買えば団信に加入できるのはメリットか?

自分が死んでも家が残るから大丈夫!ってホント? どうも千日です。民間の住宅ローンで家を買うときは団体信用生命保険(以下「団信」)への加入が必須になります。 団信とは住宅ローンの返済中に主債務者が死亡、または高度障害になった場合、保険会社が変…

【2018年】注文住宅を建てる、中古住宅を買ってリノベしたい人におすすめのブログ

先人の書いた質の高いおすすめブログをご紹介 どうも千日です。これから注文住宅を建てたい、中古マンションを買ってリノベーションしたい、という人におすすめしたい個人の匿名ブログをご紹介したいと思います。 わたしの観測範囲内ですが、個人としてここ…

「良い顔」で生きていきたい 三十過ぎたら自分の顔に責任を取る

人生が100%顔に出るから どうも千日です。私はもう四捨五入したら五十です。ウチにホームステイしてる今年21になる留学生(男子)と連れ立って歩くと親子に見られます。 特にショックだったのが、去年ハワイに旅行に行ったときのこと、ちょうど父の日だった…

住宅ローンのネット事前仮審査から本審査まで一発通過させるコツ教えます

ネットでの事前審査から本審査までに必要な準備と入力のコツ どうも千日です。住宅ローンを借りるまでは以下の流れで最短で約6週間です。 事前(仮)審査申し込み 事前(仮)審査承認 本審査申し込み 本審査承認 住宅ローン契約 住宅ローン融資実行(物件引…

住宅ローン減税を最大限活用する返済方法←これ実はベストじゃない!?

住宅ローン減税に引っ張られると老後を危険に晒すことになる どうも千日です。住宅ローン控除は12月31日の住宅ローン残高の1%が税金から最大10回還付(返金)される減税制度です。 なので、 当初の10年間は住宅ローンの残高は高く維持しておくことでその分…

2018年初ブログ、千日のブログは実名ブログへシフトか?

千日太郎2018年に実名ブログへ、そして新年の抱負 どうも千日です。2018年の年賀状は結婚した年の次に力を入れて作りました。 これまでは、正直あまり力が入ってませんでした。この場をお借りしてお詫びさせて下さい。すみません。 親戚に本の出版をお知らせ…