千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホのアドセンス広告の位置を最適化する方法

スマートフォンの利用者の傾向を想定してアドセンスを貼る どうも千日です、モバイル端末での検索が増えているのは、いまや常識です。 スマートフォンの表示でアドセンス広告のクリック率を上げるには3つの要素があります。 ディスプレイの見え方の違い ユー…

リノベーションマンションのタイプ別 メリットとデメリット

リノベーションにも良し悪しがあります リノベーションマンションは新築の良さと中古の安さの良いとこ取りではありません。リノベーションの型式によってそれぞれメリットとデメリットがあります。 今日は代表的な以下の3つのタイプのリノベーションマンショ…

【新地方公会計制度4】固定資産台帳整備についてのQ&A(期首残高編)

固定資産台帳の整備でぶつかる疑問に答えます どうも千日です。帰ってきた新地方公会計制度シリーズです。固定資産台帳の整備で行う期首残高の評価でぶつかる疑問点についてです。 千日がマニュアルを見ていて、期首の固定資産台帳を整備する際、担当者が判…

ブログに何を書くか、どう書くか

ブログで最も大事なことは『何を書くか』その次が『どう書くか』 どうも千日です。今日はちょっと偉そうな事を書きます。 ブログでは『何を書くか』が一番大事です、その次が『どう書くか』です。 当初はブログの書き方について、『雑記•日記をコンテンツに…

悪質ダウンロード広告ボタンをブログに表示させない方法 アドセンス広告に紛れ込む悪意への対策

悪質ダウンロードボタン広告をクリックしない、させない どうも千日です。悪質ダウンロードボタン広告をクリックすると、詐欺サイトに飛びパソコンがウィルスに感染していまいます。 上の写真は典型的な悪質ダウンロードボタン広告の表示です。アイフォンな…

無職時代 アンケート調査員のアルバイトの体験談

アンケート調査のアルバイトの体験談 どうも千日です。前回のブログからの続きアンケート調査員のアルバイトの体験談です。 当時私はいい歳して無職でしたので暗い時代でしたが、今思い出すと楽しかったんだなぁと思います。 Ⅰ. アンケート対象者からのセク…

無職時代 人に会わない仕事を探したが…アンケート調査員のバイトとコツ

会社を辞めてからしばらくは、人に会うのが嫌でしょうがなかった 千日が無職時代にやってたアルバイトの話です。会社を辞めてしばらくの間は、人に会うのが嫌でしょうがなかったです。 若気の勢いで仕事を辞めて1年経ち2年経ち、当時の私はとにかく自分を知…

【東芝不正会計問題】それでも私が東芝を支持する理由

東芝はまだ死んではいない どうも千日です。今まで不適切会計なんて新語を駆使していたマスコミや専門家が普通の言葉遣いになったのは良いことです。が、東芝は巷で言われる程悪くはないですよ。 千日の読者様なら『お前さ、今までと全然態度が違うじゃん?…

失敗しないマンションモデルルーム見学と間取り図の注意点とポイント

モデルルーム見学と間取り図のポイントを知っているだけで百万円〜2百万円の価値がある 入居の時にイメージと違いガッカリ もっと値引き出来たのに知らなかった どうも千日です。ポイントを知らずに買うとこうなってしまいます。 本格的にマンションの検討を…

迂闊!タイムズ24で駐車券を失くしました

時間貸し駐車場で駐車券を紛失したらどうなる? どうも千日です。時間貸し駐車場で駐車券を紛失したことがありますか? 駐車券は紛失しないように大切に保管してくださいと駐車券や駐車場のあちこちに書いてますよね。車を停めてまた乗るまでの短い時間で失…

新築マンションはいくらまで値引できる?

電鉄系、電力•ガス系マンションデベロッパーの事業部長が考えること どうも千日です。新築マンションは抽選になるほどの人気物件でない限りは、大なり小なり値引き交渉出来ます。 幾らまで値引できるか?マンションの購入を考える人なら誰しも知りたいことで…

新築マンションの値引交渉は営業マンがカギを握る

値引の成功はその起点になるモデルルームの営業マンが鍵を握る どうも千日です。モデルルームの営業マンや責任者はデベロッパーからマンションの販売代行を請負う会社の社員です。原則として、値引権限はありません。 しかし、起点になるのはあくまで営業マ…

新築マンション値引交渉では電鉄系、電力•ガス系がお勧め

不動産会社はマンションを売るまでがお仕事です どうも千日です。値引してくれって、面と向かって言いにくいな…という人へ。ほとんどの不動産会社は売るまでがお仕事です。契約に判を押したら全くお付き合いは無くなります。 買う側は人生初にして最大の買い…

後悔しないマンション選びと狙い目の都市TOP20 関西人気の駅前TOP13

マイホームの購入とは初心者が百戦錬磨のプロを相手に人生最大の取引をすること どうも千日です。多くの人にとって一度きりの買い物であり、最大の買い物がマイホームの購入です。不動産会社に勤めてない限りは皆が初心者です。 買う側が初心者であるのに対…

はてなブログで検索流入の波に乗る!内部リンクは過去から現在へ

内部リンクの効果的な貼り方について どうも千日です。 あなたのブログ(はてなブログ)でどの記事が最も読まれているか? 別の関連記事を読んでもらい直帰率を下げる 検索エンジンの評価の高い記事からのリンクを貼る このような内部リンクSEOの基本を行う…

15年前、無職だった。忘れられないホームレスと白人男性の話。やさしくなりたい

ホームレスにまつわる忘れられない出来事 どうも千日です。 約15年前、無職でした。辞めた会社は今で言う所のブラック企業でしたが、当時はまだインターネットも今ほど普及してなくて、全く自覚はありませんでした。 次の会社で『残業代』がフィクションの世…

職場の上下関係がしんどい、苦手な新入社員の君へ

職場の上下関係が苦手な人のなぜ?に答えます どうも千日です。 一般的には新入社員や新入生に多いですが、職場やサークルでの挨拶やお約束的なしきたりが苦手な人っていますよね。 千日もどちらかというと苦手な方です。さすがに毎日のおはようございますや…

初恋

私がものごころついた時にはすでに父親はおらず、母と娘二人暮らしだった 保育園ではなく、なぜ幼稚園だったのかは分からない。私はいつも一人で幼稚園へ通った。 他の子たちは皆お母さんと一緒に幼稚園へ来ていた。一人で来る子どもは私だけだったが、お母…

はてなブログのスマホアプリで画像付きリンクを貼る方法(写真で解説)

スマホの操作で画像付きリンクを貼りたい どうも千日です。先日、ブログ初心者やアマチュアブロガーには雑多なブログでカテゴリー戦略がお勧めですという記事を公開しました。 今回の記事はその続編です。 ところで千日のブログの直帰率は結構高めの81.9%で…

中国バブル崩壊は日本の不動産価格にどう影響するか

折しも先週に出張へ行った中国•上海のバブル崩壊を報じるニュースです どうも千日です。上海出張から帰って来てからのニュースに大変驚きました。 上海と深センの証券取引所が1249の銘柄の取引を停止、ブルームバーグ•ニュースによると、取引を停止した1249…

ブログのアクセス数をゆっくり伸ばすのが最後に勝つ秘訣です

ブログのアクセス数こそが更新のモチベーションであることは間違いない どうも千日です。ブログ初心者にお勧めしたい戦略シリーズです。 ブログを始めてからコツコツと自分のブログやブログ一般について、その時に感じたことを記事にしてきました。 当然のこ…

お勧めしたい雑多なブログと戦略的なカテゴリー分け

雑記ブログのカテゴリー分けのやり方 どうも千日です。長期的なPV数の成長を実現するのに役に立つ雑多なブログの優位性とカテゴリー分けについてです。 ブログのPV数を長期的に伸ばし続けるには、ほぼ毎日更新によるトレーニングと思考の習慣化が必要ですよ …

ブログのPV数を伸ばし続ける唯一の方法

アクセス数を増やすために不可欠なこととは どうも千日です。2014年12月に産声を上げたこの千日のブログは現在までほぼ毎日更新してます。私自身のPV数については半年位、記事数では200記事位で一日平均500PVになりました。 ウサギと亀 もっと早くにもっと多…

【上海出張最終日】空港の無料WiFiと上海女性。先入観を取り除こう

上海浦東空港のフリーWiFiは売店でパスワードを教えてもらえます どうも千日です。上海出張最終日です。 出国手続きを済ませ、搭乗口の近くのベンチに腰掛けて飛行機の到着を待っていた時の出来事です。 今回はちょっと良い話しです 上海浦東国際空港のフリ…

【上海出張4日目】上海のザリガニ料理を食レポします 路上のレストラン動画アリ

上海名物のザリガニ料理を食レポします どうも千日です。上海出張4日目です。 4日目なんですけど、今日が最後の夜です。明日は半分だけで夜には日本に帰ります。中国旅行に行かれるなら3泊4日位がちょうど良いと思いますね。2泊だと慌ただしい、4泊だと少し…

【上海出張3日目】夜の上海裏通りを探検 中国のWiFi事情とWeChat

スリリングな夜の上海裏通りを探索 どうも千日です。上海出張の3日目です。 昨日は食事会の後一人でブラブラと宿泊ホテルの近所をブラブラ歩きましたので、その街並みをご紹介したいと思います。 ちょっとスリリングな所に迷い込んでしまいました。 スリリン…

【上海出張2日目】中国のファミリーマートの「杏仁味 プリン豆腐」を食す

上海出張でファミマのスイーツを食す どうも千日です。上海出張の2日目です。 ファミリーマートといっても上海の、です。我ながらこの記事の需要には疑問符が付きますが、私の購読しているまさやんさんへのオマージュです。 赤城乳業「スーパーソフト マンゴ…