千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
お勧め住宅ローン(CPA監修更新)➤
リスクと負担を減らす借り換えランキング➤
PR

ブログのPV数を伸ばし続ける唯一の方法

Sponsored Link

アクセス数を増やすために不可欠なこととは

どうも千日です。2014年12月に産声を上げたこの千日のブログは現在までほぼ毎日更新してます。私自身のPV数については半年位、記事数では200記事位一日平均500PVになりました

ウサギと亀

もっと早くにもっと多くのPV数を上げる方もおられるでしょう。また、私よりもっと多くの記事を公開しているのに、なかなかPV数が伸びない方もおられるでしょう。
 
これから書く内容は短期間に多くのPV数を集める方法ではありません長期的にPV数を伸ばし続ける方法です。ウサギと亀です。
 

一日500PVは上位1.7%です

一日500PVというアクセス数がどんなレベルかについて確認しておきたいと思います。
 
f:id:sennich:20150705205410j:plain
2010年9月リサーチバンク調べ有効回答数1,200人
 
今から5年前の数字ですが、その当時から既にブログは普及しておりPCやスマホの普及率も今とほぼ変わらないので、今でも十分に参考になるデータです。
 
1日500PV以上上位1.7%
1日1000PV以上になると上位0.7%
 
このように、一日500PV以上のブログはほんの一握りです。一ヶ月に換算すると1万5千PVですね。『ブログ PV数』で検索すると月間10万PVだの100万PVだのといった景気の良い記事が踊ってますが、月間1万5千PVだって上位1.7%なんです。
 
達成すれば立派なものです地道にやりましょう。
 

1日500PV以上のブロガーの共通点

  1. 更新の頻度
  2. ブログを書く動機
そんな上位1.7%のブロガーに共通するのが更新の頻度ブログを書く動機です。
 

上位1.7%のブロガーのうち52.6%が毎日更新している

1日500PV以上のブロガーは全体の1.7%ですが、その半数以上52.6%が毎日更新しています。
f:id:sennich:20150706000935j:plain
2010年9月リサーチバンク調べ有効回答数1,200人
 
週2〜4回は21.2%週1回は21.1%で同じ位。それ以下になるとガクンと減ります。PV数を伸ばしたければ毎日更新するのが条件と考えて良いでしょう。なぜなら…
 

記事の更新は実戦兼トレーニングだからです

平均して1日500PV以上というのは検索流入が無ければ難しいです。つまりインターネットで検索する人のアクセスをゲットし続けるということです。
 
ライバルは同じ検索ワードの記事をインターネット上にアップしているブログやホームページです。
 
  1. 役に立つ記事
  2. 面白い記事
から順に上位表示されます。検索上位の記事が増えて行けばPV数が増えて行くのは自然の道理です。千日自身は同じような検索ワードで検索上位にいるサイトとのゲームのような感覚でやってます。
 
組織が独占する検索トップの記事でも、書いているのは同じ人間です。そして洗練された記事はどれも似たような内容になって行くものです。どんなビッグワードでも初心者が全く太刀打ち出来ないということはありませんよ。
 
気負わず書く初心者ならではのユニークな視点が彼らにとっての脅威なんです。そしてGoogleはユニークな情報を好みます
下記の記事はその一例です
そういう記事を書くにはトレーニングが必要です。使わない筋肉が衰えるように記事を書かないと記事を書く能力は衰えていきます
 
単純ですが、可能な限り毎日更新することをお勧めします。ただし人間ですから休息も必要です。ほどほどに。
 

習慣化するメリット=ブログ脳の習慣化

ブログを書くには日々自分の周囲に起こる出来事を深く洞察したり、普段と違った側面から考えたりということが必要になってきますよね。この記事ではブログ脳と呼びます。
 
直接的にはブログを書くためですが、こういうブログ脳を習慣化出来るのが、数値に現れないメリットです、書く記事のクオリティに少なからず影響していると考えます。
 
読む人が『へぇー』と感動したり『なるほど!』と納得したりする記事を書くには、才能もあるんでしょうが一握りの天才達がそういう記事を独占してる訳ではありません
 
あなたの生活•経験はあなた独自のものです。そこから繰り出す記事のクオリティを上げるブログ脳の習慣化です。『毎日更新しているのによくネタが尽きないな!』という賛辞がありますが、それは逆です。
 
毎日更新しているからネタが尽きないんです
 
これが毎日更新をお勧めする本当の理由です。逆説的ですがネタを切らしたくなければ毎日更新することをお勧めします。とにかくやって見れば理解出来ると思います。
 

どんな記事を書くのか?その動機

1日500PV以上のブログと500PV以下のブログではブログを書く動機にもやはり違いが出ています。
f:id:sennich:20150706113436j:plain
2010年9月リサーチバンク調べ有効回答数1,200人
 
大きく違いが出ている1日500PV以上のブロガーの動機は以下の通りです。PV数が増える記事はこれらの動機によって書かれた記事だということです。
  1. ブログが流行っている
  2. 収入を得る
  3. 多くの人に影響を与える
  4. 自分の考えや感じたことを発信
  5. 発信する情報を通して役に立つ
1.の流行については2010年9月時点の流行ですからさほど参考にはなりませんが、ある程度流行に『乗る』人が多いんでしょうね。
 
2.の収入を得るというのは、アドセンス収入です。1日500PV以上辺りからブログによる収入というのが現実味を帯びてくるのだと思います。
 

3から5はほぼ同じような動機ですがPV数が増える記事のヒントがここにあります

ざっと読むと何てことないです。当たり前じゃんと思いますが、自分の記事がこれに当てはまっているかということを考えてみましょう。
 

多くの人を対象とすること

ターゲットを絞るというのは、一つの戦略ではあります。しかしせっかく来てくれた人を門前払いするのは頂けませんよね。
 
千日が目にする典型的な門前払いヘイトスピーチです。
 
もちろん読みたくなければ読まなければいいのがブログですから、門前払いするのも自由です。
 

自分の考え、自分の感じたこと

コピペ駄目、絶対です。人気ブロガーの記事やトップの記事は当然優れた内容ですからこれを頂けば、労せずして短期的に検索流入を見込めます。
 
当然ペナルティを受けますがそれだけでは無いです。
 
自分の記事が書けなくなります
 
他人の記事のコピー癖がつくと自分の記事が書けなくなります。個人ブログの強みは権威ではありません。一般人の経験です。
 
言うまでもなくコピーはそのオリジナルに劣りますが、さらにあなたのオリジナルにも劣るのです。良い記事を書く機会を自ら放棄しているに等しいのです
 

そのネタに価値があるか?

インターネットには情報が溢れています。価値がある情報もあれば価値の無い情報もあります。価値の有る無しは読む人が決めるのですが、発信する側もその価値について真摯に考えるべきだと思います。
 
そのネタに価値があるか?
 
  1. 自分にとってはありふれた事だが、他の人にとってはどうか?
  2. 世間の耳目を集めているが、自分が書くことに意味があるか?
自分にとってはありふれた事でも、他の人にとってはそうではない。ということはままあります。そういうネタは自分にとって新鮮さが無いので
  • ネタになることに気づかない
  • モチベーションが上がらない
ものですが、間違いなく価値があります。記事にして行くことで長期的に検索流入が見込めるネタです。こういうネタへの気付き記事作りに欠かせないのがブログ脳です。
 
下の記事はその典型です。ブクマは一つだけですし、バズとは遠い記事ですし、古い記事ですが良く1日のPV数ベスト5に出て来ます。
こういう記事と対極にあるのが世間の耳目を集めているネタです。連日報道され、多くの人が検索するワードです。こういうネタは結構深くまで検索されるので、一時的に検索流入が増えます。
 
しかし、所詮は一過性のものです
 
その記事は事件名で検索されることはあるでしょう。しかしその事件の根底にあるビッグワードで価値ある情報として残りうるか?
 
インターネットには、そこまで考えてアップする記事を決めるだけの価値があると思います。
この世界は、大勢の人に愛読される絵本のようなものである。ページをめくって一つ一つの絵を楽しむが、原文の一行もみんな読みはしない。

パウル•フォン•ハイゼ(1910年ノーベル文学賞)

以上、千日のブログでした。

ブログ初心者の戦略会議シリーズ