千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
お勧め住宅ローン(CPA監修更新)➤
リスクと負担を減らす借り換えランキング➤
PR

フラット35は子育て世帯で最大1%引き下げに拡大【子育てプラス】を公認会計士が解説

Sponsored Link

子育て世帯はMAX1%引き下げが最長35年

どうも千日です。11月10日に住宅金融支援機構がプレスリリースで【フラット35】子育てプラス(仮称)を公開しました。令和5年度補正予算案を受けて、令和6年2月13日(2024/2/13)以降の資金受取分から子育て世帯向けにフラット35の金利引き下げが拡充されることになります。

  1. 金利引き下げ幅を最大年1%に拡充
  2. 子育てプラスを利用する場合は、合計ポイントの上限を撤廃

YouTubeで金利動向を分析し、最新の住宅ローン金利予想をリアルタイムに公開しています。チャンネル登録と更新通知(🔔をタップして設定)しておけば、最新の更新情報を見逃しません。

☛千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら

比較すると下記のようになります。従前の住宅性能、管理修繕、エリアで獲得できるポイントはそのままに、若年夫婦世帯or子ども1人に1ポイントが追加され、さらにポイント上限が撤廃されています。

こちらが制度の新旧対照表です。

タイプ 2024年2月12日まで 2024年2月13日から
子育てプラス なし

若年夫婦世帯or子ども1人あたり1ポイント

住宅性能 住宅性能に応じ1~4ポイント 同左
管理修繕

長期優良住宅や管理計画認定Mなど1ポイント

同左
エリア

子育て支援・空き家対策 2ポイント

地域活性化 1ポイント

地方移住支援型 2ポイント

同左
合計 4ポイントで上限 上限なし(子育てプラスを利用する場合)

さらに合計ポイントにより引き下げとなる金利と期間の考え方は1ポイント=5年間▲0.25%とし引き下げ1%を上限に期間を累積していく考え方です。

当初5年の引き下げが1%に達したら、6年目~10年目の金利を引き下げる。6年目~10年目の引き下げが1%に達したら、11年目~15年目の金利を引き下げる……というルールでその上限を設けないということですね。

合計ポイントによる引き下げと期間

ポイントの考え方

つまり、理論的にはMAX35年まで最大1%の金利引き下げを適用できるという仕組みになるのです。

 

自分が金利引き下げの対象になるか確認しよう

フラット35の金利引き下げ制度はかなり複雑になってきましたので、まとめておきました。

こちらは新築戸建住宅、新築マンション、中古住宅、中古住宅+リノベの場合のポイント合計のルールを図にしたものです。

子育て世帯又は若年夫婦世帯に当てはまるか?

まず子育てプラスを受けるには子育て世帯か若年夫婦世帯に当てはまるかを確認する必要があります。

子育て世帯:申込時に子どもを有しており、申込年度の4月1日時点で当該子どもの年齢が18歳未満である。

若年夫婦世帯:申込時に夫婦であり、申込年度の4月1日時点で夫婦のどちらかの年齢が満40歳未満である。

このいずれかに該当していれば、あとは子どもの人数によって1ポイントゲットできます。子どもがいない場合でも若年夫婦世帯にあたれば1ポイントゲットできます。

維持保全型のポイントは重ねて適用できる

維持保全型は住宅の管理・修繕についてゲットできるポイントです。図表のように維持保全の中で重ねて適用することができます。

例えば中古住宅であれば、長期優良住宅、管理計画認定マンション、安心R住宅、インスペクション実施住宅、既存住宅売買瑕疵保険付保住宅の全てに該当すれば5ポイントゲットも可能です。

ただし、住宅性能でリノベを適用してポイントをゲットした場合は、維持保全のポイントは得られませんので注意が必要です。

金利引き下げの拡大とポイント上限撤廃の効果(ケーススタディ)

住宅金融支援機構のプレスリリースでは、ケーススタディとして2つのパターンを紹介しています。従来は5ポイントあっても上限が4ポイントで当初10年間0.5%引き下げで頭打ちでした。それが2024年2月の子育てプラスからは5ポイントで当初5年間1%引き下げ、6年目~10年目まで0.25%引き下げとなります。

同じポイントでも2024年2月の子育てプラスがお得

また同じ4ポイントであってもローン残高が大きい前半に大きな金利引き下げがある分だけ、2024年2月13日からの子育てプラスの方が得になります。4,000万円を35年元利均等返済、金利1.96%で比較すると下表のようになります。

総支払額の比較
2024年2月12日実行まで 2024年2月13日実行「子育てプラス」
4ポイント 4ポイント 8ポイント
当初10年0.5%引き下げ 当初5年1%引き下げ 当初10年1%引き下げ
54,337,940円 54,189,320円 52,354,400円

千日太郎が無料で公開しているAI住宅ローンシミュレーターで計算しています。最大3つの住宅ローンを並行して比較することができます。

4ポイントで10年間0.5%引き下げの場合、転勤などで購入後5年で売らなければならなくなったら半分しか金利引き下げを享受できません。

しかし2024年2月13日以降は5年間1%引き下げですから、最初の5年で全て享受できたことになりますので、金利引き下げの取りこぼしリスクが小さくなったと言えます。

また9ポイントのケースでは、これまでならば上限が4ポイントで当初10年間0.5%の頭打ちとなっていましたが、上記のように大幅に金利引き下げの上限と期間が拡大されています。

買取型より低金利な保証型の金利をチェックしよう

ではベースとなるフラット35の金利は毎月変動します。ベースとして何パーセントから引下になるのかをチェックしましょう。

またフラット35の金利は全て同じではなく、「買取型」と「保証型」の2つの制度に分かれており、金融機関の独自性を出せる「保証型」の方がより低金利となります。特に若年の子育て世帯にとって低金利で借りられるのがARUHIのスーパーフラットです。

千日のブログで毎月金利を更新しています。下記リンクから当サイトのお勧め住宅ローンランキング(超長期固定金利)へ推移します。

公認会計士監修の住宅ローンランキング - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

30代子育て世帯にお勧めフラット35はARUHIスーパーフラット

フラット35の団信加入は任意となっています。例えば買取型では団信に加入しない場合は団信込みの金利から一律0.2%引き下げとなります。30代くらいまでであれば、団信に加入するよりも、別途掛け捨ての生命保険に加入する方が毎月返済を安く抑えられて、病気等の保証も手厚くできます。

30代は団信不加入にして掛け捨ての生命保険に入るのが経済的にベストな方法です。そこでARUHIの保証型であるスーパーフラットは、団信不加入とすることで一律0.28%引き下げになります。つまり買取型で団信不加入とするよりも0.08ポイント得するのですね。

さらにARUHIのスーパーフラットはベースの金利も買取型より低金利であるうえ、頭金の割合を増やすとさらに金利が下がる商品です。

商品名 (フラット35買取型との金利差) 頭金(手持金) 返済負担率
スーパーフラット8 団信不加入(金利▼0.36%) 2割以上 30%以内(年収400万円未満) 35%以内(年収400万円以上)
スーパーフラット9 団信不加入(金利▼0.29%) 1割以上 20%以内

また、アルヒは本審査のスピードが早いことでも有名です。急遽フラット35で借りたい!となったときに、当月中の申込で唯一間に合う可能性があるのがアルヒです。普通は90日くらいかかりますからね。

また、ネット銀行は店舗が少なく、電話と郵送での対応となりますが、アルヒは全国主要都市に店舗があり、対面で相談できるのが魅力です。

購入予定の物件でフラット35の金利引き下げを受けられるか?ちょっと不安だと思いますが、対面で専門スタッフに確認できます。

若年子育て世帯に有利なスーパーフラットがおすすめ月内に申し込んで実行可能な革命的審査のスピードと通りやすさが魅力!

まとめ~利上げが意識されている局面のリスクヘッジ

最近は日銀の利上げが意識されて固定金利タイプが上がってきており、変動金利に流れる人が多いそうです。しかし、変動が上がる可能性が上がっているわけですから、ちょっと怖いですよね。

当初1%金利が下がってさらに全期間固定というのは、こういう局面でかなり魅力的ですね。

今のところ変動金利で考えている人も、2024年4月以降の実行であればフラット35に鞍替えすることも検討すべきでしょう。シミュレーションで比較すれば、それほど大きな差にならないことに驚くと思います。

以上、千日のブログでした。

《あとがき》

フラット35は特に今の不安定な金利情勢にはおすすめしている住宅ローンです。

本文を読んでみれば一目瞭然だと思うんですが、こんなおトクな金利はメガバンクやネット銀行を探しても見当たらないと思います。

基本的に特定の金融機関に肩入れしないのがスタンスですが、明らかに数字の上で有利ですし、意外と知られていないので、千日のブログでは積極的にお勧めしています。

適用については、少し面倒な手続きもありますが、その価値はありますので、ぜひチャレンジしてください。

2023年11月15日

毎月更新!住宅ローンランキングを更新しました!

毎月更新!年齢、年収別の最適住宅ローンランキング➤姉妹サイト「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」へ

ランキング 年齢
20代 30代 40代 50代以上
新規借入 20代800未満 30代600未満 40代600未満 50代1000未満
30代600~1200 40代600~1200 50代1000以上
20代800以上 30代1200以上 40代1200以上
共働き夫婦 20代共働き 30代共働き 40代共働き 50代共働き
独身 20代独身 30代独身 40代独身 50代独身
団信 20代団信 30代団信 40代団信 50代団信
借り換え 20代借換 30代借換 40代借換 50代借換

お勧め記事

千日の住宅ローン無料相談ドットコムではフラット35に関する相談にも答えています。