千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フラット35の頭金の現金が無くても低金利で借りられる?裏ワザ教えます

頭金=自己資金?それだけじゃない頭金の裏技 どうも千日です。先日、こんな相談を受けました。 アルヒ【スーパーフラット8】の利用をベースに借入額を物件価格の80%にすることで金利を低くしつつ、頭金にあたる20%分を変動金利で借り入れる方がいいので…

住宅ローンの返済日にお金が無い!まずどうするべきか?対処法と優先順位を教えます

正しい優先順位で誠実に対処すれば事なきを得ることもできる どうも千日です。住宅ローンとは何か?と聞かれたら「契約で決まったお金を35年なら420回銀行に払うことだよ」と答えます。これが教科書的に正確な定義でないことは百も承知ですが、住宅ローン利…

【金利予想】2018年10月のフラット35金利は若干上がるでしょう←1.41%確定!

2018年10月のフラット35金利は1.41% どうも千日です。昨日の自民党総裁選で安部首相が3選を果たし、日銀の金融政策の据え置きも決定されています。☜これは金利面では上昇を抑える方向の要素です。 また、18日米国債券市場で米10年債利回り(米長期金利)が3…

いい年した大人がスマホゲームをどうしてもやめられないのはなぜ?

時間の無駄、カネのムダ、そんなことは分かってるけど止められない どうも千日です。電車に乗っていると8割くらいの人はスマホを見てますよね、そのうち結構な割合でゲーム画面を開いてます。 一時は冷ややかな目で見てたんですけど、 そんな自分もハマって…

地価が下がらず地震や水害などの大規模災害に強い土地をPCで確認する方法

2020年7月11日更新 政府は7月7日、熊本県などを襲った豪雨について、特定非常災害特別措置法に基づく「特定非常災害」に指定する方針を固めました。これは行政手続きができなくなった被災者救済が目的です。指定されれば、ここで記載している自然災害債務整…

初めての住宅ローンで知らないと損する3つのポイント

初心者が騙されていることにすら気づかない3つのポイント どうも千日です。何度もマイホームの売買を繰り返す人は珍しいですから、多くの人が1度か2度しか経験しないことです。 つまり、ほとんどの人が「初心者」なんですよね。そして金額はべらぼうに大き…

無料でガン50%団信+全疾病保障が付く!auじぶん銀行のメリットと注意点をプロが解説

ガンと正式診断されたら住宅ローンが半分になるスピードに加え全疾病保障も金利上乗せ無しで付帯する どうも千日です。民間の住宅ローンで家を買うときは団体信用生命保険(以下「団信」)への加入が必須になります。 団信とは住宅ローンの返済中に主債務者…

【北海道震度7 緊急更新】地震列島日本で家を買う人が知っておきたい保険と自然災害のセイフティネット

地震や水害などの大規模災害でマイホームが被害を受けたらどうする? どうも千日です。今朝北海道で震度7の大地震が発生しました。昨日までは台風21号の甚大な被害あって、立て続けの大規模自然災害です。過去に阪神淡路大震災に遭い家を失ったことのある私…

住宅ローン変動金利の5年ルールと125%ルールの全ての疑問に答えます

2020年10月1日最終更新 金利が変動しても返済額は固定させる「5年ルール」と「125%ルール」の全て どうも千日です。変動金利は住宅ローンの期間中、銀行の都合で金利を上げたり下げたりさせることができるタイプの住宅ローンです。 初めだけ安くて、後から…