千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ読者増にジワリ効果アリ feedlyボタンの設置方法

定期読者を少しでも増やしたい どうも千日です。 読者数を増やしたいというのはブロガーの切実な願いです。 読者とは定期的に自分のサイトを目指してサイトを訪れる=ランディングする人を言います。読者数が増加することは、安定的なPVの確保に繋がります。…

エアコンが故障?まずコンセントを抜いてみる タイマーランプ点滅のエラーコード一覧(国内メーカー)

今朝エアコンが壊れました どうも千日です。今朝エアコンが壊れました。最近のエアコンはタイマーランプの点滅で故障した場所を知らせているって知ってました?賢いですよね! 故障したエアコンは、リビングの最も稼働率が高い値段も最も高いエアコンです。…

誰でも相席屋で収穫を得られるやり方について答えます

相席屋という男女の出会いを取り持つ居酒屋 すごい人気で2ヶ月先まで予約が入ってて、雨後の筍のように新しい店が出来てるみたいです。 絶賛募集中の職場の新人くんも行こうとしてるみたいでした。(千日はもう男女の鞘当てについては、妻を裏切ることになり…

住宅ローンは変動か固定か?金利タイプの決め方を分かりやすく解説します

変動と固定どっち?ある意味物件選びよりも悩ましい住宅ローンの金利タイプの選択 日銀が史上初となるマイナス金利を導入してから、人類史上初ともえいる長期金利の低下が続きましたが、2016年の最後にトランプ氏がアメリカ大統領選挙に当選したことによるト…

持ち家と賃貸どちらが得か?家賃と住宅ローンのリスクを比較

持ち家と賃貸どちらが得か?リスクは? どうも千日です。これは永遠のテーマですね。結局はどこかに住むんです。それが持ち家か賃貸かという違いだけです。持ち家でも賃貸でも家ですることは同じです。 眠り、排せつし、食事をし、セックスし、子育てするん…

【再開発】尼崎市JR塚口駅前ズット(プラウド)シティは買いか?値引交渉は?竣工在庫を嫌う野村不動産の攻略

塚口駅前ズットシティを徹底解析 どうも千日です。これからのマイホームの資産価値を考えるならキーワードは「再開発」です。前回の西宮市アサヒビール工場跡地の記事が好評でしたのでその続編、尼崎市JR塚口駅前ズットシティ(プラウドシティ)です。 塚口…

【ドライブデート】セルフガソリンスタンドでスマートに給油する方法

ドライブデートでセルフスタンドの給油をスマートにキメる どうも千日です。 前回のレンタカーでのドライブデートのライフハック記事に意外と反響がありました。 普段クルマに乗らない人がプレッシャーを感じるセルフガソリンスタンドの給油方法についても書…

8割の女性が憧れるドライブデートを成功に導く3つの鉄則

8割の女性がドライブデートに憧れている 民間の調査で1268人の女性にドライブデートに憧れるかという質問に対して80%の女性が憧れると回答しています。 (母集団10代~40代女性1,268人 2015年4月ゼンリンデータコム調べ) また、レンタカーは『わ』ナンバー…

【再開発】マイホーム資産価値上昇のキー 西宮市アサヒビール工場跡地の再開発

アサヒビール西宮工場跡地は居住誘導区域になるか? どうも千日です。今日は特集『主婦の住みたい街Best3西宮市の再開発とその恩恵を受ける地区、受けない地区』です。先週アップした記事で国土交通省の立地適正化計画について触れました。 少子高齢化で先細…

追手門学院大学オープンキャンパスに行ってきました

追手門学院大学のオープンキャンパス どうも千日です。留学生のブルータスを連れて追手門大学のオープンキャンパスに行ってきました。 追手門学院大学のオープンキャンパス 学院としては1888年 明治21年創立、歴史ある学校です ということで経営学部の模擬授…

【新地方公会計制度5】固定資産台帳に登録する固定資産の範囲を正しく理解する 認識が漏れやすい固定資産とは

分かったようで分かっていない固定資産の範囲 どうも千日です。殆どの人が分かったような気になってる固定資産についてお話しします。。固定資産台帳の整備は全庁的なプロジェクトとしてやるんですけど、その調査をするのは各部署の担当者なんです。 一人一…

妻が家出する夫婦喧嘩の原因とは?

新婚当初月イチ家出していた妻 どうも千日です。そういえば、結婚当初の妻は月イチで家出してました。 Yahooニュースに出てたのですが、ある民間調査によると、既婚女性の約7割が家出の衝動に駆られたことがあるらしいです。千日の妻は新婚当初は月一で家出…

【マイホームの資産価値】知らずに買うと危ない?立地適正化計画の居住誘導区域外

これから買うマイホームの資産価値(地価)が今後どうなるか どうも千日です。どうせなら価値の上がるマイホームを買いたいですね。そんなの誰にもわからない?いいえそうでもありません。少なくとも確実に下がることが決まったような地域は存在します。 そ…