千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログに写真を投稿する時の注意 Exif(イグジフ)情報をオフにしておかないと撮影場所=自宅が特定されることがあります!

ブログやSNSから流出する位置情報に注意 どうも千日です。ちょっとショッキングなことなんですが…きっかけは情報処理推進機構のこの記事でした。 投稿した写真から撮影場所=自宅が特定される可能性があるらしいです デジカメの中にはExif(イグジフ)という…

ジョジョの奇妙な冒険 第5部の名場面に見る強い動機と絶対に後悔しない人生の決断。会社に残るか辞めるか?

後悔しないジョジョの主人公たち どうも千日です。 今回はジョジョの奇妙な冒険 第5部の名言名セリフと名場面が示唆する絶対に後悔しない人生の決断について書いてみようと思います。 この『大人のジョジョシリーズ』が良い感じにシリーズっぽくなって来まし…

ジョジョの奇妙な冒険 第5部の名言に見るビジネスパートナーシップと信頼

ジョジョの5部に見えるビジネスパートナーシップの真実 どうも千日です。 前回に引き続きジョジョの奇妙な冒険第5部について書こうと思います。実はシリーズ化を狙ってます!自分のブログなので、狙わなくても良いんでしょうが(^_^)a 基本ネタバレしないポリ…

大人になってから読むジョジョの奇妙な冒険第5部の魅力

ジョジョの魅力は大人になっても ジョジョの奇妙な冒険という漫画をご存知でしょうか?1986年に連載を開始し、今も連載されている漫画です。 少年時代に読んだ事のある人も、そうでない人にも、千日が自信を持ってお勧めします。 ジョジョの魅力は大人になっ…

40代は心を病む人が多い年代らしいです。大阪キタのバーにて

四十にして惑わずの皮肉 どうも千日です。昨日はキリンケラー曽根崎店でカニサラダをアテに生ビール一杯(合計千円)ケラーヤマト曽根崎店 千円で生ビールとカニサラダ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答えるで帰ろうと思っていたのですが、自然…

千日、見知らぬおっさんにパチンコ屋の前で電車代千円をカンパするの巻 【引き寄せの法則】

パチンコ屋の前にて 人生の引き寄せの法則を体験しました 今日は我が家の海水水槽の水換えをしようと、近所のスーパーのライフへいって無料のR.O純水を汲みに車を走らせました。 例によってマリンアクアネタを書こうと思ってたんですが、面白い事件があった…

はてなブログではGoogle Analyticsのトラッキングコード重複に気を付けましょうPV数の2重カウント!

まさかのPV2重カウント Google Analyticsを導入しているブロガーさんは多いと思います。かく言う千日も導入してます。 この導入の際に、Google Analyticsの説明書きで『トラッキングコードを全部のページに貼り付けるように』指示する文章があるのです。 …

消費税2019年10月から10%景気条項を削除の後に2年半の延期は「新しい判断」

消費税の増税とその延期 どちらにしてもマイホームの購入を検討している方には良くないニュースです 増税は住宅の購入価格の増加になります。サイフに直に響きます。 その増税が延期されて良かったかというと、景気の低迷から先延ばしの対応をするだけですか…