千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【上海出張1日目】習慣の違いと合理的なビールの温度

出張で上海にやって来ました どうも千日です。 今日から一週間、上海に出張です。中国へは何度か行ってますが、一向に中国語は上達しませんね。何が面白いネタを探してお届けしようと思います。 あまり詳しく場所を書けないんですが上海の郊外です。 出張で…

夫と結婚したことを後悔している? 妻の視点

千日の妻の日記 数日前、夫が結婚指輪を失くした。 正確には自宅の寝室で睡眠中、無意識に外してベッドに残したまま出勤し、会社からLINEで『ベッドにあるはずだから探して欲しい』と連絡して来た。 指輪は確かにベッドにあった。しかし素朴に『何故外したの…

結婚を決意させるのは何人目の恋人か?ズバリ答えます

結婚に踏み切れない後輩くんの言い分 どうも千日です。 この前、異動の送別会での話です。後輩の男の子が、『今度彼女の両親に同棲の挨拶に行く』というので、それは向こうの父親からしたら「それでキミはウチの娘と最終的にどうしたいの?」ということにな…

全ての既婚者は結婚を後悔しているのか?に答えます

後悔は本当の夫婦になるまでの一過程 どうも千日です。認めたくはないけど、勢いや流れでとか、できちゃった婚でとか、後に価値観の相違から後悔しているという既婚者も多いと聞きます。 結婚なんてしなきゃよかった…? いいえ、結婚を後悔するのは本当の夫…

結婚指輪をなくした?無意識に外した?天才バカボンのパパなら…

『これでイイノダ』では済まない予感 どうも千日です。 結婚指輪が無いのです。電車に乗ってスマホを持つ手が妙にスースーするなと思ったら、いつも左手の薬指にあるはずの指輪が、無い。 あゝ無い のんびりとブログの更新などしている場合では無いと思われ…

【新地方公会計制度3】発生主義に潜む粉飾決算の不正リスクの問題点

公会計で懸念される発生主義の粉飾リスクについて どうも千日です。 少し過激なタイトルですが真面目な話です。出来れば新地方公会計制度の実務を担当する方には制度が孕んでいる問題点として一度は読んで貰いたい記事です。 公会計で懸念される発生主義の粉…

【新地方公会計制度2】固定資産台帳が促進するスリム化と民間参入PPP/PFIとは?

スリム化とアセットマネジメント どうも千日です。 今回は前回頂いたご意見から、固定資産台帳について掘り下げます。固定資産台帳は複式簿記によって蓄積されるストック情報の代表的なもので、今回の新地方公会計制度の肝となっていることの一つです。 今日…

【新地方公会計制度1】公会計の複式簿記とストック情報への期待

統一的な基準による地方公会計のポイント どうも千日です。 平成27年度から平成29年度までのわずか3年間で全ての地方公共団体が統一的な基準による財務書類等を作成することとされています。 その統一的な基準による財務書類等とは民間企業と同じ複式簿記に…

夜に怖いCMを流すのはヤメテ欲しい。が、無くならない理由

突如始まる恐怖CMの理由に答えます どうも千日です。 最近ストレスなことがあるんです。そう、夜テレビを観ていて、唐突に前触れなく始まるホラー映画のCMです。最近は劇場霊のCMをやってますね。 突如始まる恐怖CMの理由に答えます 見たくない人にも、あの…

私がブログを始めたきっかけ 個人ブログならではの強みとプライド

千日がブログを始めたきっかけ どうも千日です。今日は「私がブログを始めたきっかけ」を書いてみたいと思います。 私がブログをはじめたのは2014年12月8日です。最初の方で2週間ほど空いてしまったものの、それからほぼ毎日更新しています。 40歳過ぎてのブ…

妻の眼鏡を買いに行く。深津絵里さんのクレイトン フランクリン

妻の眼鏡は深津絵里さん使用のクレイトン フランクリン どうも千日です。昨日の日曜は妻の眼鏡を買いに行き、夫婦ともに一目惚したクレイトン フランクリンを買いました。 妻は近視ではないのですが乱視が入っているらしく、良く『物が二重に見える』とか『…

ブログの収益化の落とし穴とアフィリエイトの真実 お金が好きな全ての人へ

ブロガーとしてアフィリエイトをやる際の注意点 どうも千日です。かく言う千日もオカネはイケる口です。嫌いじゃないっていうか、かなり好きな部類かもしれません。 特に日本人はお金が好きと公言する人は少ないですが、日本人に限らず人間はお金が好きです…