千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
住宅ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
借換ローンのお勧めランキング(CPA監修)➤
PR

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

家を建てる、買うべきタイミングの見極め方

今年こそ自分の家を持ちたい…時は満ちたか? どうも千日です。マイホームを建てる、買うという決断。住宅ローンの金利タイプについては、自分の収入や貯金、その時々の金利だけでなく住宅の供給状況、ひいては社会情勢によっても判断が微妙に変わってくるも…

パパ活のやり方を調べる高校生大学生が増えている!?

せいよくが 無くなってからが ベストパパ どうも千日です。読んでくれてありがとう。パパ活が何かを知らない人は、この記事を読んでないと思いますが、念のために書いておきます。 若い女性がお金持ちのおじさんからセックス無しでお金を援助してもらう事を…

【保存版】減税と補助金を知らずに家を買う人は500万は損してる(住宅ローン控除、贈与税、補助金)

減税と補助金の仕組みを知らずに家を買うなんて どうも千日です。多くのサラリーマンは税金を給料から天引き(源泉徴収)されているので、節税について考える機会が少ないのが普通です。 何か知らんがお上に取られるお金だ。 こういう感覚だと思います。 間…

首都圏マンション契約率と価格に異変アリ!?新築マンション価格はどうやって決まるか

高騰する首都圏新築マンション!即日完売する物件と売れ残る物件の違い どうも千日です。不動産経済研究所が11月の首都圏新築マンションの販売動向を発表しました。ここ3か月の間ずっと下がり続けていた契約率がやっと回復したようです。 今日は、新築マンシ…

【金利予想】フラット35の2018年1月金利は少し上がって1.36%←予想的中!

2018年1月のフラット35金利は1.36% どうも千日です。12月はいつもより少し早く機構債の表面利率が発表されました。発表された機構債の表面利率は0.42%と前月から0.02%上がりましたので、フラット35の2018年1月金利は前月から0.02%上がると予測しました。 フ…

千日太郎、住宅ローンの窓口へ行って色々聞いてきたの巻

住宅ローンはどうやって選んでいる? どうも千日です。興味深い調査結果があります。住宅金融支援機構が民間住宅ローン利用者に対して行ったアンケートです。 利用した住宅ローンを知るきっかけとして影響が大きかった媒体等(複数回答可) 1位 住宅・販売事…

日馬富士と貴乃花、カギは真剣勝負にこだわる日本人の暴力性

なぜ無くならない?相撲界の暴力事件への答え どうも千日です。元横綱となってしまった日馬富士ですが。貴ノ岩も今後は難しいでしょう。結果として二人の才能ある若者の未来が歪められてしまいました。 誰も得をしないのが暴力です。これがわたしの見地であ…