フラット35金利予想
2021年2月19日更新 どうも千日です。2月12日に米長期金利が節目とされる1.2%を超えてきました。そして17日には機構債の表面利率が発表され、前月よりも0.05ポイント上昇となりました! フラット35の金利も0.05ポイント上がるでしょう。また、住宅ローンの…
最新予想 どうも千日です。2021年2月のフラット35(買取型)の金利の基礎になる機構債の表面利率が前月から0.03ポイント上がり0.36%となりました。そのため、2月のフラット35金利は0.03ポイント上昇すると予想しています。 買取型、保証型ともに0.03ポ…
最新予想 どうも千日です。2021年1月のフラット35(買取型)の金利が発表されました。機構債の表面利率と同じく前月から0.02ポイント下がりました。保証型も同じく0.02ポイント下がると予想し的中しました。 毎週YouTubeで金利予想を公開しています。週の…
最新予想 2020年11月30日更新 どうも千日です。【フラット35】買取型の金利は横ばいとなりました。18日に機構債の表面利率が発表され前月から横ばいの0.35%です。そのため、フラット35金利も横ばいと予想していましたが、順当に的中しました。 毎週YouTube…
最新予想 どうも千日です。本日、機構債の表面利率が発表となりました。前月から横ばいの0.35%です。そのため、フラット35の金利も横ばいと予想していましたが、27日には0.01ポイントの上昇に修正しました。 最初の8日に公開した予想からの修正は0.01ポイン…
最新予想 どうも千日です。本日、フラット35(買取型)の金利が発表となりました。前月から0.02ポイント下がるとの中間予想が的中しました。最初の予想では0.01下がると予想していましたので、ほぼ的中といってよいと思います。 フラット35(保証型)の…
最新予想 どうも千日です。21日午前に機構債の表面利率が発表されました。先月から0.01ポイント上昇の0.37%です。そして、28日には買取型の金利が発表になりました。前月から0.01ポイントの上昇です。 毎週YouTubeで金利予想を公開しています。週の途中でも…
最新予想 2020年8月3日更新 どうも千日です。機構債は前月から横ばいの0.36%であったため、フラット35買取型については横ばいとなると予想しましたが、0.01ポイントの上昇となりました。 毎週YouTubeで金利予想を公開しています。週の途中でも大きな動き…
最新予想 どうも千日です。本日機構債の表面利率が発表されました。先月の0.34%よりも0.02ポイント高い0.36%です。そのため、フラット35の金利も同じく0.02ポイント上昇すると予想しましたが、買取型については0.01ポイントの上昇に抑えられました。 ただ…
最新予想 どうも千日です。新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言について、近畿(京都、大阪、兵庫)について解除されることが正式決定されました。首都圏と北海道は継続です。 これに伴い、機構債の表面利率が発表されました。0.34%と前月から0.01ポイ…
最新予想 どうも千日です。本日機構債の表面利率が発表されました。0.35%と、前月から0.01ポイント下がりましたがフラット35(買取型)の金利は横ばいとなりました。 0.01ポイントの誤差ではありますが機構債の表面利率が下がったのに、フラット35の金利が下…
最新予想 どうも千日です。30日に買取型のフラット35金利が公表されました。0.06ポイント上昇の1.30%です。18日に機構債の表面利率が発表されました。0.36%となり前月の0.3%から0.06ポイントの上昇となります。そのため、フラット35の金利も上がらざるを…
最新予想 どうも千日です。本日、機構債の表面利率が発表されたので、予想を更新します。前月から0.04ポイント下落の0.30%となりましたので、フラット35の金利は同じ幅だけ下がる見込みです。 新型コロナウイルスの感染拡大に対する中国政府の対応を受けて、…
最新予想 不安定な金利情勢下に住宅ローンで損しない方法 どうも千日です。新型コロナウイルスの感染が拡大し、株価が下がる反面でなぜか長期金利が上がっています。 住宅ローンの金利は長期金利の影響を受けますので、長期金利の動向に注意が必要ですね。 …
最新予想 どうも千日です。機構債の表面利率が発表されたので、予想を更新します。前月から0.01ポイント増の0.34%となりましたので、フラット35の金利は同じ幅だけ上昇する見込みです。 1月3日に米軍がイラン司令官を殺害したニュースから、にわかに中東情…
最新予想 どうも千日です。2019年後半から2020年にかけて長期金利が上昇局面に入り、2020年に住宅ローンの実行を予定している人にとっては、逆風が吹いています。 唯一下がっているのは変動金利ですが、金利を固定したい人にとって今から変動金利に変更する…
最新予想 どうも千日です。12月に入ってから長期金利が急上昇しています。17日の本日、機構債の表面利率が発表されました。 0.33%と前月0.26%よりも0.07%上がったので、2020年1月のフラット35(買取型)も同幅の0.07%上がるかに見えたのですが、上昇は0.0…
最新予想 どうも千日です。2019年12月のフラット35金利を決める機構債の表面利率が20日発表され0.26%と前月から0.05%上がりましたフラット35の金利も機構債と同じ幅の0.05%上がりそうですね。 2020年のフラット35(買取型)は1.2%前後と予想しているの…
フラット35の「住宅ローンの金利」としての下限と今後上がる分水嶺となる長期金利の水準は? 最新予想 どうも千日です。2019年11月のフラット35金利を決める機構債の表面利率が20日発表され0.21%と前月から0.06%上がりました。前半ではフラット35の金…
フラット35の金利は10月が底になる 最新予想 どうも千日です。2019年10月のフラット35金利を決める機構債の表面利率が発表されました。0.15%で9月から横ばいとなっていますので、フラット35の金利もまた、9月から横ばいとなるでしょう。 フラット35…
2020年の融資実行を予定しているorこれから家を買おうと思っている、という人にとっては今後の金利が気になるところですものね。 千日が2020年のフラット35の金利が正確に予想出来る理由はフラット35は公的融資だからということがあります。 それを予想…
フラット35の金利はさらに下がるでしょう 最新予想 どうも千日です。米国の長期金利が急激に低下し、それに引っ張られる形で日本の長期金利が下がっています。既に日銀が下限としている0.2%を切る事態になってきました。 そして8月21日に公表された住宅金…
フラット35の金利が1%を切る環境下で住宅ローンのベストチョイスは? どうも千日です。本日、機構債の表面利率が発表されました。0.21%と7月から変わらず横ばいでしたが、フラット35の金利は0.01%下がりました! 最新予想 フラット35買取型8月 団信込み…
長期金利マイナス幅拡大と2019年フラット35の金利予想が的中 最新予想 どうも千日です。この千日のブログでは、前々から2019年のフラット35金利は1.1%台まで下がると予想していましたが、まさにそれが的中しそうです。 これは全サイトの中でも、最も早い…
米中貿易摩擦下での2019年6月のフラット35の金利動向を予想します 最新予想 どうも千日です。連休明けの長期金利は、トランプ大統領が中国からの輸入製品への関税を引き上げると発言したことから、連休前よりも0.01%低い水準からのスタートになりました。 …
2019年5月のフラット35は今後の金利を読む上での分岐点になる 最新予想 どうも千日です。今月から千日太郎はARUHIマガジンでフラット35の金利予想を公開することになりました! 今後、ARUHIマガジンでは金融情勢や長期金利の動向から、いち早く翌月のフラッ…
2019年4月のフラット35は1.27% 最新予想 どうも千日です。機構債の表面利率が発表されました。前月の0.32%から0.01%下がり0.31%となっています。従ってフラット35の金利も0.01%下がるでしょう。と予想したのですが、フタを開ければ横ばいの金利となりました…
2019年3月のフラット35は世界経済の減速によるマイナス金利で1.27%←的中 最新予想 どうも千日です。少し早いですが2019年3月のフラット35の金利予想を行います。 2月1日の長期金利は再び-0.025%と再びマイナス圏に沈みましたね。去年は日銀の政策修正によっ…
2019年2月のフラット35金利はEU離脱の混乱から0.02%下がり1.31%でしょう(千日太郎の予想) 最新予想 どうも千日です。英議会下院は日本時間の16日早朝、欧州連合(EU)と合意したEU離脱案を採決し、230票差という大差での歴史的な否決となりました。 当…
マイナス金利になったらフラット35の金利は1.1%台まで下がる 最新予想 どうも千日です。本日25日午前の債券市場で日本の長期金利がゼロ%をマークしました。これは2017年9月以来の低さです。 米国のマティス国防長官の辞任などアメリカの政局懸念から投資家…