千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
お勧め住宅ローン(CPA監修更新)➤
リスクと負担を減らす借り換えランキング➤
PR

自称スタンド使いがブログ1年目のサイトポリシーを説明します

Sponsored Link

スタンド千日のブログ、満一歳の誕生日

どうも千日です。千日のブログが産声を上げたのが2014年12月8日ですので、今日で1年と2日目です。昨日はこの誕生日をすっかり忘れていました(^_^)a
 
今日はブログを更新し続けて一年ということで、ジョジョの奇妙な冒険のスタンドをテーマにブログの一里塚=マイルストーンの記事を公開したいと思います。
 
  • ブログ投稿数 397記事(この記事含まず)
  • 累計アクセス数 510,830PV
 
私自身は『毎日何か決まったことをやる』ということが苦手な方です。そんな私が一年間ほぼ休まずに1日1回以上、1,000文字を超える文章を投稿し続けられたのは我ながら驚きです。
 
 

ブロガー『千日』というバーチャルな人格

ブログを書く際には『千日という一人称』を使用するのが千日のブログのスタイルです。千日というのは『私という一人称』とは少し異なります。あくまでブログの中だけに存在するバーチャルな人格であるということです。
 
つまり『千日』は『私』が創造したキャラクターであり、私の体験や考え方をインターネット上で語る語り部です。
結局同じこと、千日=私じゃないのか?
違います。小さな違いですが、この小さな違いが大事なんです。
 
 

千日という『スタンド』

スタンドって何?という方もおられると思います。スタンドとは、荒木飛呂彦氏の漫画作品、ジョジョの奇妙な冒険シリーズに登場する架空の超能力の作品内での呼び名です。
スタンドとは『パワーを持った像』であり、持ち主の傍に出現して様々な超常的能力を発揮し他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である。
スタンドを自らの意思で使役することの出来る人間を、作中では『スタンド使い』や『スタンド能力者』と呼ぶ。またスタンドを主軸において『本体』と呼ぶこともある。
(ウィキペディアより引用)
千日というキャラクターは私にとってのスタンドのような存在なんです。私に限らず、インターネットにサイトを公開する人にとって、自分と自分のサイトとの関係は、大なり小なりこれと似た関係にあると考えてます。
 
 

私とは『本体』です

  • 自分で認識する『私』として存在してます。
  • 人と関わることでその人にとっての『私』が存在してます。
  • 自分の本業の仕事によって社会に関わることで社会的な『私』が存在しています。
私は千日を駆使して、インターネットを介し、他人や社会に影響を与えることが出来ます。千日を使えるのは私だけです。
 
千日は私がインターネットにブログを公開しないと発現しません。読者にとっての千日はインターネットに書かれたコンテンツが全てです。インターネット以外には存在しません。
 
それに対して『私』は自分、人、社会への関わり方を能動的に選択し行動する実体です。
 
 

千日という『スタンド』の能力

本体=私が駆使する、私の能力を超えた存在です。その能力とはタイトルに惹かれて読んだ人の考え方に影響を与えることです。良い影響か悪い影響か、支援か攻撃か…相手に与える影響を制御出来るテーマと制御出来ないテーマがあります。
 
千日のスタンドの能力値をステータス毎にレーダーグラフにすると下記のようになります。
f:id:sennich:20151209141150p:image
  • ∞無限大  6点
  • Aランク  5点
  • Bランク  4点
  • Cランク  3点
  • Dランク  2点
  • Eランク  1点
各ステータスのランク付けを解説します。
 
破壊力はEランク。対象となるユーザーの状況によっても変わりますがあくまで間接的な影響に留まりますので強いとは言えません。
スピードはAランク。インターネットの速さと同じです。超高速で伝達されます。
射程距離はAランク。ほぼ地球上全て、超広範囲です。但し日本語が通じる人、Googleのサービス範囲内です。
持続力はAランク。サイトが存在する限り長く続きます。
精密機動性(狙った対象人物に読ませる)はCランク。タイトル付けによる上、相手が検索しないと発動しないので高いとは言えませんが、全く狙えないこともないです。
成長性は可能性として無限大。成長度はアクセス数で測られることが多いですが、能力値の伸びしろである破壊力と精密機動性を測る尺度にはなりません。
 
スタンド『千日』のビジュアルイメージ=ブログアイコンのイエローヘッドジョーフィッシュ(カリブ海出身)
f:id:sennich:20151209184025j:image
 

ブログの能力の特徴と千日のポリシー

能力のレーダーチャートを見ると、かなり偏った能力だなと思いますよね。なのでこのスタンドの行使には注意が必要です。
 

炎上させない

通常の破壊力はEランクというものの、ある条件が揃うと想定外の影響を及ぼすことがあります。スピードと射程距離、持続力の高さが一般的な本体の制御能力を遙かに超えていることから発生する能力の暴走です。
 
この暴走を炎上と呼ぶ人もいます。
この現象について、実体験に基づく深い洞察が秀逸な文章力で書かれたチルド氏の記事です。
 
私に表現出来ない部分について、言及させていただきました。不本意な言及かもしれません。お許し下さいm(__)m
 

誹謗中傷に対して反応しない

炎上させないように書いていても、多くの人に読まれるようになると中には噛みついて来る人って居ます。
 
ブログにネガティヴなコメントを寄せる人、ブックマークのコメントにネガティヴなコメントを寄せて、マイナスの評価で拡散する人です。
 
これらの書き込みは、いわばあなたのスタンドよりも格下のスタンド達です。消せるコメントは消去し、消せないコメントはシカトしましょう。
 

ブログ新陳代謝のススメ

千日のブログは千日だけに、1,000記事を目標として掲げています。この目標を掲げた当時は、1,000記事まで続けばいいな…という漠然とした感覚でした。
 
しかし、考えてみると1,000記事を達成する頃には初期の記事中にはかなり陳腐化が進む記事も多いはずです。
 

ブログにも新陳代謝が必要です。

 
  • 更新して意味がある記事なら更新する。
  • 更新する意味は無いが記録として有用なら別のストック用ブログに移す。
  • 削除する。
 
このような作業を行いながら、
  • メインブログ全体の記事の質を高めて行く
  • 情報の鮮度を維持する
  • ボリュームを増やしていく
ことが、ブログというスタンドの成長です。この記事を執筆している今現在の千日のブログは400弱の記事数ですが、まさにこのような新陳代謝を行っています。
上記のポリシーによって既に50個位の記事を更新し、10記事位を削除しました。
 
まだ一年ですのでストック用ブログに移すような記事はありませんが、今後は出て来ると思います。ストック用ブログ=古いけれど上質なコンテンツです。
 
ストック用ブログからメインブログの最新記事にリンクすれば、ストック用ブログが上質なサテライトブログとして機能するでしょう。
 
このように考えると、千記事という数はアマチュアの個人ブロガーとして管理出来る数の限界に近いと思います。
宣言する目標を千記事で止めておいて良かった…

なんて胸を撫で下ろしています(^_^)a