千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

千日太郎が送る住宅ローンの最新ニュース、ほぼ毎日21時にYouTube生配信、失敗しないマイホームの購入から返済計画のバイブルとして、多くの方からご支持頂いています。

千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

住宅ローンに精通した公認会計士千日太郎による専門サイト、21時からYouTube生配信、最新の金利動向から失敗しない住宅ローン、マイホームの購入計画についてWBS(テレビ東京)ほか多数の経済専門メディアでコメントしています。本サイトにはプロモーションが含まれています。

毎日更新!日米金利の最新動向➤
お勧め住宅ローン(CPA監修更新)➤
リスクと負担を減らす借り換えランキング➤
PR

昭和47年に生まれた男のブログのサイトポリシー

Sponsored Link

このブログのポリシーと筆者の千日について

昭和47年(1972年)に生を受けてから2014年12月8日まではインターネットに何か発信する事の無かった男が初めて書くブログです。
 
名を千日と言います。
 
千日はもちろんインターネット上だけの人格であり、本体である私とは別人です。性格は温厚ですが曲がった事は曲がっているとインターネット上では雄弁に語ります。
 
初めてみたのは良いのですが、何を書こうか当初はノープランでした。
マズイな(汗
なんて思いながらも、ボチボチ更新してました。初めのころホント行き当たりばったりで書いてましたね。
 目次

行き当たりばったりでいこうというノリで当初はスタートしたブログ

妄想好きですので、行き帰りの電車などで思い付いたこととかを書いたりしながら、ボチボチと方向性を定めて行きました。
 
今は、いろいろ雑多なようですが主に以下5本の柱で千日のブログは構成されています。
 
  • マイホームとおカネの話
  • ほくろの除去
  • 妻と行ったイタリア旅行
  • 趣味の海水水槽
  • 簿記や確定申告
 

はじめの1年はほぼ毎日更新

とにかく初心者でしたので、毎日更新しました。毎日更新してると固定読者も徐々につくようになりました。 ブログを開始してから約一年の2016年1月で初めて月間PVが10万を超え、ありがたいことに、その後もちょっとずつ伸びてます。 

記事の質も重要

それで実感したのが、毎日更新した事で記事のテクニックが上がったことです。同時に、更新するためだけのペラい記事にはほとんど検索流入が無いことも分かってきました。検索流入が無いという事は、どういうことかというと、

  • インターネットを検索する人にメリットが無い
  • 千日のブログにもメリットが無い

という事です。それからは、記事の質についても気にするようになり、自ずとペースは落ちましたが、以下を目標に続けています。

  • 少なくとも2日に1回は何か更新する。
  • 更新するのは過去記事も可。
  • 厳しい事を書いても、読む人が前向きな気持ちになれるような伝え方を心がける。

検索で読まれる事だけがブログの本質じゃないと思います。

でも、わたしにとっては読まれる事で何か世の中にプラスになるという事がモチベーションなんです。ブログの方向性については、殆どの方がブログを始める動機として定まっていると思うのですが、始めた頃のわたしには定まっておりませんでした。その後、方向性を考えるにあたっては、3つのポリシーを定めました。

  • 書いてて自分が楽しいこと(説教するのは楽しくないです)
  • 記事の読み手にプラスの価値があること(存在意義だと思います)
  • アップする記事により人を傷付けないこと(大前提です)

ブログの成長の条件は社会へのメリットにある

ブログでメリットを得るには、ブログ自体が社会に対してメリットが無いとダメなんです。 例えるなら営利企業と同じです。

営利企業は営利を目的として設立される法人ですが、この法人が長く大きく成長し続ける条件は、自分が得る営利以上のメリットを社会にもたらし続ける事なんです。

  • 詐欺まがいの悪徳商法
  • 従業員を搾取するブラック企業
  • 粗悪品を高値で売る
  • 安全を無視してコスト削減を優先する

こういった企業は短期的に利益を上げますが、いずれ淘汰されて消滅します。

 

1.自分が書いてて楽しいこと=自分へのメリット書く自分へのメリットです。

楽しく書くことはブログを続けるのに不可欠です。

アクセスが思うように伸びない記事に言われも無い誹謗中傷を受けたこういった逆風にも強くなります。 企業に例えれば従業員へのメリットです。従業員が希望を持って安心して働ける会社は、最も危ない時に踏ん張りがきくんです。 

 

2.記事の読み手にプラスの価値があること=インターネット全体へのメリット

これは読み手だけじゃありません。ブログ業界、ひいてはインターネット全体へのメリットです。

  • アクセスした人にメリットがある
  • 他のブログも読んでみようという人が増えてブログ業界全体が賑わう
  • インターネットにより価値ある情報を提供することでインターネットの価値が上がる

具体的には今、インターネットにある情報よりも、さらに価値のある記事をリリースするということです。専門家でなくても価値ある情報は作れます。

  • 自分の体験(唯一無二のものですね)
  • 公表データを並べ替える(ベタなのはランキングやまとめサイトです)

上記をベタベタにやると埋没してしまいます(価値が低い)ですが、ほんの少し角度を変えたり、ニッチなポイントを突くことで読む人に思わぬメリットを生むことが出来ます。

 

3.記事によって人を傷付けない=モラルの問題と批判のリスク

その記事にニーズがあり、これによって莫大なアクセスが稼げる事がわかっていても、一方で誰かを傷つける事になるならば公開すべきではありません。 モラルに反するからです。

  • 特定の国家・民族・宗教などを蔑むヘイトスピーチ
  • 特定の個人に対する誹謗中傷や晒し

これらは、一時多くのアクセスを集めるでしょうが必ず回り回って自分に返って来ます。

そして批判と誹謗中傷は違いますが混同されがちです。 批判は悪くありません、むしろ必要だと思います。しかし批判をするなら、自分が批判される側になることも頭に入れておきたいです。

いざ自分か批判された時、それが批判か誹謗中傷かを判断するのは至難の業です。 

そんな訳で。

よろしくお願いしますm(__)m

 

プライバシーポリシー

  • グーグルアナリティクス

千日のブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。

今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、本サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、本サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。

これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません。

 

  • グーグルアドセンス

千日のブログでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、をご確認下さい。

 

  • アフィリエイト

千日のブログはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Amazonの他にも楽天アフィリエイト、A8.netアフィリエイトの第三者配信の広告サービスを利用しています。

  • 2016年6月23日加筆しました。
  • 2016年8月28日プライバシーポリシーを加筆しました。

以上、千日のブログでした。

千日のブログでは随時「お題」を募集してます。

皆様のリスエストお待ちしてます!

昭和47年生まれの独白カテゴリー記事一覧